NHKマイルカップにつながる前哨戦です。
実績馬が勝つのか、勢いで他の馬が制するのか楽しみに待ちたいです。
印と見解
◎キングエルメス
クローバー賞は、コーナーの位置取りで決まったレースを後方待機で受けたので、参考外でいい。
次走の京王杯2歳ステークスでは、2番手で脚をためると、直線では400mから先頭に立ったまま押し切る強い内容。
今回は最内枠と絶好の枠となったのも好材料。
次が本番で勝ちきる必要はないが、ここでも馬券内は堅いと判断した。
◯ダノンスコーピオン
萩ステークスでキラーアビリティを負かしているように、世代屈指の能力を持っている。
朝日杯FSでは、ドウデュースと0.2秒差の3着と力を示した。
共同通信杯は、レース後に川田将雅騎手が1800mは長かったとコメントしていたので、参考外でいいだろう。
阪神1600mでこのメンバーなら、馬券内は外さないだろう。
▲ディオ
前走のスプリングステークスは位置取りで勝負が決まったレースだった。
重賞初挑戦で5着は及第点といえる。
未勝利は、ラスト3ハロンが11.4-10.3-11.2(推定)での勝利。
直線で狭い内をついて鋭く伸びる強い内容だった。
△ヒルノショパン
2走前の1勝クラスでは、11秒台の持続的なラップを刻んでの2着だった。
抜かれてからもしぶとく粘っていたので、前が残る展開なら面白いだろう。
推奨買い目
目標回収率は1000%以上に設定します。
皆さんの購入額に応じて使い分けてください。
500円の場合
馬連 ◎ー◯ 200円
馬単 ◎→◯ 300円
10000円の場合
馬連 ◎ー◯ 3200円
馬単 ◎→◯ 5400円
3連単 ◎⇔◯→▲ 各500円
3連単 ◎⇔◯→△ 各200円
キングエルメスは期待値が高い馬だと思います。
前走でGⅡを勝った馬にしては、人気していない印象です。
能力は高いので、前哨戦ですが本命で勝負します。
コメント