3冠牝馬・デアリングタクトの秋初戦です。
どんなレースをするのか楽しみなのと同時に、この馬が負ける未来に賭けたいと思います。
印と見解
◎ウインキートス
中山内枠なら、ベタ買いで良い馬。
走っても人気しないタイプの馬なので、積極的に狙える馬でもある。
昨年のこのレースは、レイパパレやグローリーヴェイズを負かしての2着と高く評価できる。
昨年とは違って、明け初戦が気になるが、絶好の内枠を引いたのでここは目をつぶりたい。
何より内の2頭は差し馬なので、スタートしてすぐに内ラチ沿いの好位が取れる可能性は高い。
後は昨年同様に脚を溜めて、直線でもしぶとく粘ってくれれば、好勝負できるだろう。
◯ソーヴァリアント
能力はGⅠ級の馬。
セントライト記念は、タフな展開を前で受けて1着馬とクビ差の2着、3着馬に約2馬身つけているので、素晴らしい内容だった。
またチャレンジCは、スローからの瞬発力勝負だったとはいえ、2番手から11.5 -10.8-11.6(推定)でまとめて、ヒートオンビートに0.6秒差をつける完勝。
約9ヶ月ぶりの実践の部分が不安だが、GⅠ取りへ向けて連対は外さないと判断した。
▲デアリングタクト
宝塚記念は、上位が先行勢の中、3,4コーナーで外を回して、差しての3着は力があってこそのレース。
ただこの馬はコーナーで加速していくのが上手くないので、直線の長いコースのほうがより力を出せるタイプ。
初の中山かつ、位置取りが後ろからとなれば、短い直線で差し損ねる可能性は充分ある。
3連系の2,3着固定にして、妙味を狙いたい。
△クレッシェンドラヴ
日経賞は、2番手から先行すると、直線でもしぶとく粘って、勝ち馬と0.3秒差の4着。
年齢を感じさせない走りだった。
今後馬券になるとすれば、タフな馬場状態の時だと思うので、ずっと狙い続けるのも面白い。
推奨買い目
目標回収率は1000%以上に設定します。
皆さんの購入額に応じて使い分けてください。
500円の場合
馬連 ◎ー◯ 100円
馬単 ◎⇔◯ 各100円
3連単 ◎⇔◯→▲ 各100円
10000円の場合
馬連 ◎ー◯ 2000円
馬単 ◎⇔◯ 各1000円
3連単 ◎⇔◯→▲ 各2000円
3連単 ◎→▲→◯ 1000円
3連単 ◎→◯⇔△ 各200円
3連単 ◯→◎⇔△ 各200円
3連単 ◎→▲→△ 200円
デアリングタクトは1着に来るイメージが湧かないです。
能力は認めますが、事実として秋華賞以来勝利から遠ざかっています。
今回も初の中山と不安要素があるので、妙味に期待して勝負します。
コメント