ダービーに向けての大事な一戦です。
混戦模様なのでヒモ荒れに期待したいです。
予想
◎キングストンボーイ
コース経験・騎手を考えると、この馬が一番信頼できます。
前走の共同通信杯は外差し有利の馬場傾向でした。
その中で伸びづらい内を通って、あがり最速の4着は能力が高い証拠です。
さらにこの時は、それぞれ後の皐月賞馬・エフフォーリア、毎日杯を勝ったシャフリヤールと強い相手での4着でした。
今回距離が600m伸びることがポイントですが、半兄にダービー2着のエポカドーロがいる血統に父ドゥラメンテなので問題ないでしょう。
人気も拮抗しているので、ここは騎手も含めてこの馬から勝負します。
頼んだよ、ルメールさん!
〇ワンダフルタウン
この馬は今回唯一の重賞ウィナーです。
能力面では軽視できない1頭です。
前走ではきさらぎ賞を勝ったラーゴムを負かしています。
血統的にも、父ルーラーシップ×母父ディープインパクトで東京2400mは合うはずです。
ゆったりとしたローテで臨めるのもいいですし、ダービーに照準を絞ってきているのが伺えます。
この馬も好走必至だと思います。
▲レインフロムヘヴン
前走の重馬場の大敗で、大きく人気を落としているのでチャンスです。
4走前は東京2000m・1勝クラス百日草特別の内容が素晴らしいです。
このレースではスタート出遅れ・終始外を周る・3コーナーで位置を上げるなど、スタミナを要する展開でしたが、最後までエフフォーリアにくらいついての2着で能力を感じる走りでした。
鞍上の石橋脩騎手がデビューからコンビのアオイショーではなく、こちらに継続騎乗するのもこの馬を評価している証拠だと思います。
戦績からも距離延長で結果を残しているので、今回は重賞ですが期待したいです。
△レッドヴェロシティ
前走で中山2200m・1勝クラス水仙賞を勝利しています。
そのとき2着のマカオンドールが次走で1勝クラスを勝ちあがっています。
デムーロ騎手ですし、このメンバーなら3着はあると思うのでおさえます。
推奨買い目
小波乱の予想なので、目標回収率は300%以上に設定します
馬蓮 ◎ー〇,▲ 200,100円
3連複 ◎ー〇ー▲,△ 各100円
計4点、500円勝負です。
レース経験の少ない3歳の戦いです。
ただ、能力的には抜けている馬がいるのでそこまで荒れないと思います。
ダービーにどの馬が名乗りを上げるのか注目です。
コメント