年末の国民的行事である、有馬記念が始まります。
今年はクロノジェネシスのラストランとなります。
有終の美を飾ってほしい気持ちはあります。
ただ、強力な3歳馬たちもいるので、負けてしまう可能性もあります。
どんな結果になってもお疲れ様と言いたいですね。
予想
◎エフフォーリア
現役最強馬から歴代最強馬になるための戦いにしてほしい。
前走のジャパンカップでコントレイル、グランアレグリアを負かした事実は揺るがない。
競馬において適性は大切な要素ではあるが、本当に強い馬は競馬場・展開・相手関係をすべて跳ね返す力を持っている。
武史、頼んだ。
◯クロノジェネシス
引退レースとなるので、勝利で飾って欲しい気持ちはある。
ただそれと同時に、勝ちきれないのではという不安もある。
凱旋門賞帰りで、5歳の冬となれば衰えて始めていても不思議ではない。
それでも、全てを乗り越えてグランプリ4連覇を達成したら、歴史に残る偉業なので、最大限の拍手を贈りたい。
またその時は、3連覇までは本命だったが、最後まで本命を打てなかった僕の力不足だと思うことにする。
とにかく無事に走りきって、素晴らしいお母さんになってね。
▲ペルシアンナイト
この記事に書いた通りなので、これを読んでほしい。

最内枠から、ワクワクするレースを期待したい。
△タイトルホルダー
この馬の小回り適性と能力なら大外枠からでも、なんとかなりそうな気がする。
テン乗りの横山和生騎手が不安ではあるが、枠の並びから内のパンサラッサを行かせて、2番手でレースを進めることができれば、馬券内の可能性は高い。
△シャドウディーヴァ
アカイイトの人気を考えると、明らかに過小評価されている。
府中牝馬ステークスでは、この馬よりも前につけたうえで、上がり1位の末脚を繰り出して完勝している。
有馬記念初騎乗の幸英明騎手に対して、トリッキーなこのコースを熟知している横山典弘騎手となれば、鞍上面でもこちらを評価するのが自然だろう。
同型馬でこれだけ人気差があるなら、当然お買い得な馬を買いたい。
推奨買い目
目標回収率は6000%以上に設定します。
皆さんの購入額に応じて使い分けてください。
500円の場合
3連単 ◎→◯→▲ 300円
3連単 ◎→◯→△ 各100円
1000円の場合
3連単 ◎→◯→▲ 600円
3連単 ◎→◯→△ 各200円
5000円の場合
3連単 ◎→◯→▲ 3000円
3連単 ◎→◯→△ 各1000円
10000円の場合
3連単 ◎→◯→▲ 6000円
3連単 ◎→◯→△ 各2000円
最強牝馬世代のクロノジェネシスが引退します。
今年は、同期のグランアレグリア・ラヴズオンリーユーがそれぞれ優秀の美を飾って引退しました。
個人的には、阪神ジュベナイルフィリーズを見たときから、この馬は強い馬だと思って、応援してきました。
勝ってきたグランプリでは、すべて本命にしてお世話になった馬でもあります。
そんな馬の引退は寂しいですが、これも含めての競馬なので、無事に走りきった姿を観せてほしいです。
4連覇となったら最高に嬉しいので、その時は喜びたいと思います。
コメント