夏の風物詩・名物ハンデ重賞です。
コース解説
福島2000mで行われます。

競馬ラボより引用
・スタンド前直線を延長したポケットからのスタート
・1コーナーまでは約500mで下りスタートのため、テン3ハロンは1800mより速くなりやすい
・直線の長さは292m
・高低差はそれほどないが、アップダウンを繰り返すコース
下りスタートで前傾ラップになりやすいコース形態です。
ラスト3ハロンを36秒台前後で勝利した経験を持つ馬を積極的に狙いたいです。
天候と馬場傾向
※木曜日段階
金から日曜日にかけて雨が降る予報となっているので、道悪での開催となりそうです。
ラジオNIKKEI賞を踏まえると、ある程度の位置でレースを進めて粘り込める馬を狙っていきたいです。
狙いたい馬
アールスター 長岡騎手
小倉記念を勝っているように、小回り適性は高いです。
ここ3戦は上がり3位以内を使えているのもポイントです。
内枠に入ったら面白い存在になると思うので、積極的に狙いたいです。
カウディーリョ 未定
長期休養明けで約1年ぶりのレースです。
キャリアの4勝は札幌2勝、中山、小倉と全て右回りの小回り競馬場です。
血統的にも兄弟に重賞勝ち馬が2頭いる良血でここで好走したら、次走以降は確実に人気します。
年齢を考えても最後の狙いどきだと思うので、なんとか3着以内に来てほしいです。
ロザムール デムーロ騎手
この馬は速い上がりが求められる馬場への適性が乏しいですが、上がりのかかる馬場には強いです。
実際に、2走前は不良の中山で好走→前走は33~34秒台が求められる新潟で凡走しています。
先行力が武器なので、トーラスジェミニを行かせた好位2,3番手から3,4コーナーで進出していく形なら好走も可能だと思います。
雨で馬場が渋るほど好走率は上がるので、当日の天候と馬場には注視したいです。
デムーロ騎手は外枠の成績がいいので、外枠なら期待値も上がると思います。
コメント