かなり難解な予想ですが、当てたいです。
予想
◎カテドラル
前走の東京新聞杯でも本命にしました。
そして、前走のレース回顧では
「末脚の爆発力はありますが、安定感はないので人気薄で狙うのがいいかなと思います。」
と書きました。
それでも、前走で好走した割には人気していない感じがします。
また、以前に比べてスタートが良くなっていることに好感が持てます。
メンバー的にも中団の10番手あたりにつけて、前を見ながら形になりそうです。
馬群を割ってこれるので、直線では上手くさばいて上位に食い込んでくれるはずです。
また、ハーツ産駒で年齢的にも充実してくる頃だと思います。
今度こそ初の重賞制覇を見せてほしいです。
〇ボンセルヴィーソ
昨年のこのレースの2着馬です。
分析記事では、「内枠から先行して粘り込む競馬を得意としているので、今回も内枠を引いたら面白い1頭。」と書きましたが、その通りの内枠を引いてくれました。
能力面はスマイルカナのほうが上ですが、枠順や前走からの斤量を考慮すると、この馬のほうが期待値が高いので上に取ります。
正直、人気し過ぎな印象はありますが、これだけ好条件が重なっているので信じたいです。
▲スマイルカナ
能力的には抜けている感じがしますが、極端な枠に入ってしまいました。
牡馬混合重賞で55kgを背負うのは初ですし、同型馬も多くマークは厳しくなります。
2,3番手に控える競馬もできますが、枠が枠なだけに出遅れた場合に絶対はないので、妙味も考えて3番手評価にします。
☆ブラックムーン
ハンデ戦ですし、これくらいの大穴も狙いたいです。
追い込み馬なので、最後にしっかりと追える吉田豊騎手と相性が良いです。
中山1600mでこのコンビでは、2戦してどちらも15番人気ながら8,9着と人気以上に走っています。
昨年のこのレースがそのうちの1回で、その時は57kgで9着でした。
今回は55kgで出走できるので、もしかするかもしれません。
後方からの追い込みに期待したいです。
△ソーグリッタリング
能力的にはGⅢなら好走できる馬です。
GⅢでは過去に2着1回、3着2回と勝ち切れなくとも好走してくるタイプです。
内枠に入りましたし、鞍上が川田騎手でこのオッズなら狙いたくなります。
年齢的にも衰えている可能性は否定できませんが、鞍上込みで期待したいです。
推奨買い目
中波乱の予想なので、回収率は500%以上を目指します。
馬連 ◎ー〇 100円
ワイド ◎ー☆ 100円
3連複 ◎ー〇ー▲,△,☆ 各100円
計5点、500円勝負です。
基本的には、前走で本命にした馬を続けて本命にしないほうがいいですが、4番人気なら勝負できると判断しました。
そろそろ重賞を勝ってもいい頃だと思っています。
コメント