新年明けましておめでとうございます。
今年も大穴をたくさん発掘していきたいと思います。
印と見解
◎アンタノバラード
勝った未勝利は、重馬場発表だが、良馬場に近い状態だった。
好位の外で脚を溜めると、ラスト3ハロン11.7-11.5-11.4の加速ラップを差し切り勝ち。
京王杯2歳Sは、田辺裕信騎手が好スタートから、馬のリズム重視でレースを運んだために、後方からのレースとなった。
内前決着だったので、参考外でいいだろう。
今回は内枠に逃げ・先行馬が多く揃ったので、好位の内でじっくりと脚を溜めるレースができそう。
展開待ちの面はありそうだが、直線で最後に差しての馬券内がイメージできるので、面白い存在。
◯スピードオブライト
京王杯2歳Sは、好スタートから2番手でレースを運ぶと、粘り込んでの2着。
牝馬の11月の牡馬混合戦2着は高く評価できる。
また、11秒台の持続的なラップでの先行経験を出来たこともプラスになる。
中山得意の石川裕紀人騎手とのコンビなら、信頼できると思う。
▲エナジーチャイム
新馬は、好スタートからハナを切ると、直線では外の馬と併せ馬で伸びて粘り込んでの勝利。
京王杯2歳Sは、スタートで出遅れた時点でノーチャンスのレース。
直線では上がり1位の末脚で追い込んで8着と、まずまずの内容だった。
人気先行型の馬なので、オッズのバランスを見ながら慎重に判断したい。
△ヒップホップソウル
新馬は、出遅れたが、向正面で位置を上げると、タイミングを測ったように仕掛けていき、直線で前を楽に交わしての勝利。
ペースが上がったところで、すっと抑えられていたので、操縦性は高い。
1勝クラスは、ラスト3ハロン11.5-11.1-11.3のペースの叩き合いでの2着。
道中が緩まないペースのレース経験がない点は不安材料。
△イコノスタシス
前進気勢が強いので、気分良く走れないと脆いタイプ。
未勝利は、好スタートから34.7-35.0の前傾ラップで逃げての勝利。
同日の1勝クラスよりも、0.2秒速いタイムでの勝利で、評価できる。
このレースで逃げられなかった場合に好走できたら、今後が楽しみな馬。
△キタウイング
長い直線での瞬発力勝負に強いタイプなので、タイトな展開だと脆さがありそう。
阪神JFは、好位で脚を溜めての14着。
GⅠの舞台でハイペースを経験できたことはプラスに働く。
推奨買い目
目標回収率は1000%以上に設定します。
皆さんの購入額に応じて使い分けてください。
500円の場合
単勝 ◎ 100円
ワイド ◎ー◯ 100円
馬連 ◎ー◯ 100円
馬単 ◎→◯ 200円
10000円の場合
ワイド ◎ー◯ 2000円
馬連 ◎ー◯ 2000円
馬単 ◎→◯ 2200円
3連単 ◎→◯⇔▲ 各1000円
3連単 ◎→◯⇔△ 各300円
これといった馬がいない印象です。
不確定な要素が多いメンバーとコースだと思うので、人気薄から勝負するのが面白いと思います。
コメント