今年最初のGⅠ・フェブラリーステークスです。
すべてのレースを当てるつもりで予想していますが、ここは特に当てたいです!
予想
本命◎ 13ソリストサンダー
今年のメンバー構成・枠順・展開を考えると勝ってもおかしくないと思います。
昨年の夏ごろから力をつけ始めて、武蔵野ステークスでは11番人気ながら2着に来ました。
この時は12番でしたが、今回も13番と同じ舞台で前走と同じようなレースが期待できます。
鞍上もこの時と同じ北村宏司騎手で、いいイメージで騎乗できます。
前走の門司ステークスでも58kgを背負い、ハイペースを先行して直線では差されそうなところを差し返す内容で、さらにパワーアップしていると感じます。
内枠に先行馬が多いので、前をみながら10番手あたりにつけ、4コーナー辺りで進出してそのまま後続を振り切る競馬が理想だと思います。
今のこの馬ならGⅠ勝てると信じます。
対抗〇 9サンライズノヴァ
上位人気馬の中で馬券になる可能性が一番高い馬だと思います。
昨年の3着馬ですし、その時に先着を許した2頭がいない今回は頭も期待できます。
鞍上もこの馬を手のうちに入れている松若ジョッキーです。
ここでは、馬券内を外さないでしょう。
三番手▲ 7ワンダーリーデル
前走の走りを評価します。
昨年はサンライズノヴァとハナ差の4着でした。
休み明け2戦目の成績も5-0-1-1と非常に高いです。
前走のような競馬で、最後に外から飛び込んできてほしいです。
抑え△ 2インティ
自分のリズムでいければ、一番強い馬だと思います。
そのためにも、外枠のほうがレースはしやすかったはずです。
ペース次第ですが、前がおさえて落ち着いたペースになれば3着以内はありえます。
抑え△ 15ミューチャリー
外枠であがりが使えるこの馬の一発に期待します。
昨年はケイティブレイブが川崎記念から挑んで、16番人気2着と大波乱を演出しています。
今年、このローテはこの馬だけです。
末脚は確実な馬ですし、ずっとコンビの御神本騎手が最大限の力を引き出せば3着はあり得ると思います。
抑え△ 2レッドルゼル
非常に判断が難しい馬ですが、この枠なら3着はあると思います。
初経験の1600mが不安ですが、鞍上の川田騎手は前走の根岸ステークスから本番を見据えて競馬を組み立てていました。
その組み立てがうまくいけば、ここでも好走できると思います。
推奨買い目
三連単 13-9-7 100円
三連複 7-9-13 200円
馬単 13-9,7 200,100円
ワイド 13-2,7,15,16 各100円
計8点 1000円勝負です!
コメント