大学も春休みに入り、時間に余裕があります。
この間に血統など知識をたくさん吸収して、今後も皆さんのお役に立てる記事を書いていきます!
それでは、GⅠ限定の全頭診断を行っていきます。
ミューチャリー 父・パイロ 母父・ブライアンズタイム
【特徴・得意条件】
・末脚特化型
・地方競馬場(大井・川崎・船橋)
・1600~2000m
【不安要素】
・中央は敷居が高いか
ヤマニンアンプリメ 父・シニスターミニスター母父・サンデーサイレンス
【特徴・得意条件】
・好位抜け出し型
・足抜きのいい馬場(稍重~不良)
・中央重賞では人気以上に走る
・1200~1400m
【不安要素】
・牝馬でどこまで食らいつけるか
レッドルゼル 父・ロードカナロア 母父・フレンチデピュティ
【特徴・得意条件】
・自在性のある脚質
・馬場状態不問
・ここ3戦は中団から末脚を伸ばす競馬に
・1400~1600m
【不安要素】
・今回が初の1600m
ロードグラディオ 父・キングカメハメハ 母父・フジキセキ
【特徴・得意条件】
・中団好位抜け出し型
・1400~1600m
【不安要素】
・オープン馬で実績なし
ワイドファラオ 父・ヘニーヒューズ 母父・アグネスタキオン
【特徴・得意条件】
・逃げ先行型
・1400~1600m
【不安要素】
・展開向かない可能性も
ワンダーリーデル 父・スタチューオブリバティ 母父・マヤノトップガン
【特徴・得意条件】
・末脚特化型
・2020年の中央競馬では、全てあがり3位以内
・距離延長:重賞にこのローテで挑んだ場合、すべて人気以上に走っている
・東京のワンターン1400~1600m
【苦手条件】
・前有利の馬場での差し損ね
ワークアンドラブ 父・シニスターミニスター 母父・Medaglia d’Oro
【特徴・得意条件】
・末脚特化型
・地方競馬場(大井)
・1600~2000m
【不安要素】
・中央GⅠは敷居が高い
現時点の評価
1着候補:インティ、カフェファラオ、サンライズノヴァ、ソリストサンダー
ヒモ候補:アルクトス、エアスピネル、レッドルゼル、ワイドファラオ、ワンダーリーデル
今年は混戦模様なので、荒れる想定で予想を組み立てるつもりです。
今年最初のGⅠ、当てたいですね!
コメント