素質(素質があると思われている)馬と実績馬が激突するレースです。
人気薄でも面白い馬がたくさんいるので、狙っていきたいと思います。
印と見解
◎トゥーサン
新馬戦で、重馬場の2000mを2着に0.3秒差をつけて勝利しているように、スタミナが豊富にある。
近2戦は牡馬混合戦かつ、2000m以上のレースで参考外でいいだろう。
前走のゆりかもめ賞は、残り400mあたりから脚が止まって垂れてしまったので、距離適性は2000mあたりだと思う。
何より、全く人気していないが、牝馬限定戦には今回が初出走となる。
このレースは、人気薄の先行馬が過去に何度も馬券に絡んでいる。
積極的な津村明秀騎手とのコンビで前につけられれば、一発あっても不思議ではない。
◯パーソナルハイ
実績は一番ある馬。
それでも、上がり馬の出走で相対的に期待値が上がっている。
2枠から先行すれば、そう簡単に止まる馬ではない。
▲ストキャスティーク
2走前に東京の2400mを勝利していて、スタミナがある。
父ゴールドシップは昨年のユーバーレーベンと同じで、ここでも期待できる。
△ゴールデンアワー
前走は向正面で、最高方から2番手まで捲っていく競馬での勝利だった。
長くいい脚を使えるタイプだと思うので、この人気なら狙いたい。
推奨買い目
目標回収率は8000%以上に設定します。
皆さんの購入額に応じて使い分けてください。
500円の場合
ワイド ◎ー◯ 200円
馬連 ◎ー◯ 100円
馬単 ◎⇔◯ 各100円
10000円の場合
ワイド ◎ー◯ 1000円
馬連 ◎ー◯ 400円
馬単 ◎⇔◯ 各400円
3連単2頭軸マルチ ◎→◯→全頭 各100円
ルージュスティリア、ルージュエヴァイユ、ラスールの上位3頭ですが、正直まだ強いのかよく分からないです。
そもそも3歳戦はほとんどの馬が2,3戦しか走った経験がないので、情報量が少ないです。
人気している馬たちが飛んだ時に、配当が跳ねることに賭けるほうが、長期的には正解だと思っています。
また、10000円の買い目(僕は500円のみ購入しています)は本命・対抗が3着以内なら、どの3連単でも当たるようにしました。
とにかく、トゥーサンと津村明秀騎手にワクワクさせてほしいと思います。
コメント