少頭数で、これといった馬がいない印象です。
その中でも、過去に力を示している馬から勝負したいと思います。
印と見解
◎パーソナルハイ
能力を考えると、過小評価されている。
赤松賞の内容が秀逸で、ラスト5ハロンが11.9-11.9-11.0-11.4-12.0(推定)での2着。
このときの勝ち馬はナミュールで、前走のチューリップ賞を完勝している。
また、3着スターズオンアースがフェアリーステークス、クイーンカップを連続2着ときているなら、この馬も重賞級と判断できる。
前走の阪神JFは逃げられずに16着と大敗しているので、巻き返しは十分考えられる。
これ以上ない狙いどきだと思う。
◯シンティレーション
ここで、馬券内は外さないだろう。
3走前の未勝利では、後にLすみれステークスを勝利するポットボレットに完勝している。
前走の若竹賞は、12kg馬体を増やしての勝利で価値が高い。
着差はわずかだったが、4コーナーで外を回しての勝利で、着差以上に濃い内容だった。
△キタサンシュガー
新馬は、ラスト3ハロンが12.0-11.4-11.0(推定)での勝利。
ラスト1ハロンの脚は素晴らしいものがあり、能力を感じさせるレースだった。
距離延長ローテでの重賞初挑戦となるが、いきなり通用しても不思議ではない。
推奨買い目
目標回収率は500%以上に設定します。
皆さんの購入額に応じて使い分けてください。
500円の場合
単勝 ◎ 200円
馬連 ◎ー◯ 100円
馬単 ◎→◯ 200円
10000円の場合
単勝 ◎ 4000円
馬連 ◎ー◯ 1000円
馬単 ◎→◯ 4000円
3連単 ◎→◯→△ 1000円
モカフラワーを買うなら、パーソナルハイから勝負したほうが期待値が高いと思います。
赤松賞で先着しているのに、これだけ人気しないなら妙味は高そうです。
コメント