今年は中京での開催です。
この変更がどんな結果になるのか注目です。
予想
◎オーヴェルニュ
能力と実績面からこの馬が一番信頼できます。
前走のGⅠフェブラリーステークスでは大敗でしたが、GⅠは少し敷居が高かったようです。
2走前の東海ステークスを不良馬場で勝利しているように、足抜きのいい馬場は得意です。
内枠から先行力を発揮してくれれば、安心して見ていられると思います。
〇アルドーレ
そろそろ機が熟した感じがします。満を持して狙いたいです。
昨年にオープンの阿蘇ステークスを勝利していて力は上位でしょう。
3走前は重賞でカフェファラオに次ぐ2番人気に支持されていた馬が、これだけ人気を落としているのは面白いです。
安定感はないですが、前走は12番人気で5着と復調の兆しを見せていました。
ノリさんには、3,4コーナーで内ラチをついて追い込む競馬してほしいです。
▲マルシュロレーヌ
最近の芝の競馬界は牝高牡低の傾向がありますが、ダートもメモリーコウなど牝馬の活躍が増えてきました。
そしてこの馬もダート転向後は5戦4勝3着1回と抜群の成績を上げています。
ここ4戦はすべて地方の牝馬限定戦でのレースでしたが、この馬の能力なら通用すると思います。
また、ダートの川田騎手はとても信頼できるので期待したいです。
△サクラアリュール
穴党にとっては”そこそこ好走する割にいつも人気しない”ありがたいタイプの馬です。
同舞台で行われたシリウスステークスではカフェファラオの2着にきていて、能力的にも通用する馬です。
また、武豊騎手の過去3年の同コースの成績は4-1-1-2で単241,複228と抜群の成績です。
後方からの競馬となりそうですが、上手く馬群をさばいて持ってきてほしいです。
推奨買い目
中波乱予想なので、目標回収率は500%以上に設定します
馬連 ◎ー◯ 100円
馬単 ◯→◎ 100円
ワイド ◎ー◯ 100円
3連複 ◎ー〇ー▲,△ 各100円
計5点、500円勝負です。
アメリカンシードの取捨選択がポイントですね。
圧勝することもありそうですが、前走大敗しているので今回も買いません。
人気を吸ってくれている間に、他の実績馬から勝負して高配当を取りたいと思います。
コメント