有馬記念は終わりましたが、来年のクラシックを占う2歳GⅠです。
フルゲートで荒れると思うので、過小評価されている穴馬から勝負します。
印と見解
◎ドゥラエレーデ
明らかに過小評価されている。
未勝利は、札幌2歳Sの勝ち馬ドゥーラと0.3秒差の2着。
東スポ杯2歳Sは、前半1000m58.9を刻むと、直線でもしぶとく粘り込んでの4着。
上位3頭が後方で脚を溜めた差し馬だったことを考えると、一番強い競馬をしたと判断できる。
今回は上位人気馬に差し馬が多く、人気薄の先行馬を狙っていきたい。
◯ジェイパームス
この馬の素質に賭けてみる。
新馬は、好位の外で脚を溜めると、直線では楽な手応えで先頭に立っての勝利。
ラスト3ハロンが加速ラップで、ラスト1ハロンも11.1を刻んでいるので、素質は相当高いと判断できる。
昨年の勝ち馬・キラーアビリティの半弟でもあるので、血統面でも期待が持てる。
▲ガストリック
東スポ杯2歳Sは、出遅れて後方からの競馬。
4コーナーで内をつくと、直線でも内から伸びての勝利となった。
馬群で脚を溜めるレースが出来たことは今後プラスになる。
出遅れる可能性を考慮しても、上位人気の中では一番妙味があると思うので、面白い存在。
△トップナイフ
上がりの問われる持続力勝負に強いタイプ。
野路菊Sは、ラスト3ハロンの瞬発力勝負で4着に敗戦。
萩Sは、2番手からレースを運ぶと、ラスト4ハロンの持続力勝負を制しての勝利。
京都2歳Sは、好位の馬群でレースを運んでの2着。
4コーナーで外に振られる不利があったことを踏まえると、勝馬より評価すべき内容だった。
△ミッキーカプチーノ
新馬は、好位で脚を溜めると、瞬発力勝負を制しての勝利。
2,3,4着馬が次走勝ち上がっている。
葉牡丹賞は、スタート悪く後方からの競馬となった。
中団で脚を溜め、4コーナーで内をつくと、直線で外に出して後続を突き放す勝利。
大外枠なので、評価を下げたが、勝ち切る可能性は充分ある。
推奨買い目
目標回収率は1000%以上に設定します。
皆さんの購入額に応じて使い分けてください。
500円の場合
単勝 ◎ 100円
ワイド ◎ー◯,▲ 200,100円
馬連 ◎ー◯ 100円
10000円の場合
単勝 ◎ 1000円
ワイド ◎ー◯,▲ 2000,1000円
3連単 ◎→◯⇔▲ 各1100円
3連単 ◎→◯⇔△ 各500円
3連単2頭軸マルチ ◎→◯→▲,△ 各100円
ファントムシーフとセブンマジシャンは過剰人気だと思います。
フルゲートで人気薄に狙いたい馬が多いので、穴馬から勝負します。
コメント