予想はこちらから↓

レース回顧
本命◎カテドラルは2着でした。
12番人気で2着は素晴らしいです。
内枠をいかして、思い通りの競馬ができたと思います。
それでも、勝ちきれないあたりが典型的なハーツクライ産駒だなと感じます。
NHKマイルカップでも3着のように東京マイルは走ります。
今後もマイルの重賞ではおさえたい馬です。
安田記念に出てくれると嬉しいです。
ただ、末脚の爆発力はありますが、安定感はないので人気薄で狙うのがいいのかなと思います。
前走で自分の競馬ができなかっただけで、ここまで人気が落ちるのが競馬の面白さですね。
競馬は1頭ごとにストーリーがあるので、点よりも線の意識で見ていくと、明らかに人気のない実力馬を見つけることができます。
今後も穴馬を提供できるように精進します。
1着はカラテでした。
無印でした。
3連勝で一気に重賞を制覇と確実に力をつけています。
鞍上の菅原昭騎手もデビュー3年目で嬉しい重賞初制覇です。
ゴール後のガッツポーズが彼の感情を物語っていましたね。
レース内容も好位につけて、直線は抜け出して内側から交わしての勝利と強い内容でした。
直線は進路がなく、外のヴァンドギャルドにブロックされる形でしたが、前のエメラルファイトが一瞬内にもたれて、できたスペースを突いて伸びてきました。
ここをつけてのが今回の勝因でした。
個人的には、ブロックされたままなら本命・対抗の1,2フィニッシュでしたが、勝負は時の運もあるので、これも含めて今日はこの馬と騎手に流れがきたんだと思います。
次走はさらに上になりそうですが、GⅡ以上はさすがに厳しいような気がします。
ローカルのGⅢで狙いたいです。
対抗〇シャドーディーヴァは3着でした。
昨年2着で、今年も3着と相性のいいレースだと思います。
この馬もハーツクライ産駒であと一歩足りない馬です。
年齢的に本格化していい頃だと思うので、次走以降も注目したいです。
また、この馬は左回りのワンターンマイルがベストの舞台なので、今後もそういうレースで狙いたいです。
ヴィクトリアマイルに出てきたら、いい勝負をしてくれると思います。
3番手▲ヴァンドギャルドは4着でした。
スタートは普通に出て、道中も外目につけて直線ははじけるだけのレースでした。
実力的には圧勝してもおかしくない展開でしたが、なにが敗因なのでしょうか。
福永騎手のコメントは
「スタートを五分に出てくれて、取りたいポジションを取れました。最後は踏ん張り切れませんでしたが、余力がない中でも頑張ってくれました。」
とのことです。余力がない中というのが気になります。
賞金面でも余裕があり、本番は安田記念ということで万全ではなかったようですね。
状態が芳しくなかったなら4着は立派だと思うので、本番で人気を落とすようなら積極的に狙いたいです。
あと、この馬は16頭立て以上のレースに限ると今回を含めて0-0-1-4と結果が出ていません。
偶然かもしれないですが、覚えておいて損はないと思うので、頭の片隅に入れておくといいかもです。
2番人気トリプルエース 7着
消しましたが、やはり力が足りなかったようですね。
鞍上で人気していましたが、かなり自信をもって消しました。
ルメール騎手のコメントです。
「良いポジションで、冷静に走ってくれました。
ただ坂を上ってから苦しくなってしまったので、距離が長いのかもしれません。
筋肉があってスピードのある馬なので、広いコースの1400mが良いと思います。」
Shamardal産駒ということで1200~1400mが合うのだと思います。
京王杯スプリングカップなんかいいと思います。
今年もルメール騎手は健在ですが、全ての馬を持ってこられるわけではないです。
馬のポテンシャルを見極めたうえで買うのが大切です。
4番人気サトノウィザード 9着
出遅れて外々を回っては、いくら末脚があってもこのレベルでは厳しいです。
腹をくくって内をつく競馬ならもう少し着順はうえだったかもしれません。
コンスタントに33秒台の脚を使えるので、直線の長い競馬場ではおさえたほうが良さそうです。
ヒモ△ロードマイウェイ 12着
武史騎手のコメントは
「返し馬から上に飛んでいるような感じで身体を上手く使えていませんでした。
4コーナーでついて行けなくなりました。」
でした。
馬の気持ちが切れてしまったのかもしれません。
次走以降は、、人気薄でおさえておくのがうまい付き合い方だと思います。
ヒモ△トライン 5着
スタート良く、すぐに位置をとりにいく競馬でした。
ただ、結果的にはこの馬の持ち味が少ししか発揮できなかったのかなと思います。
33秒台の末脚を使える馬なので、今後も注目したいです。
ヒモ△プロディガルサン 10着
最後方からの競馬を選択しました。
藤岡騎手はこういう騎乗をたまにします。
2018年のチャンピオンズカップではウェスタールンドを8番人気で2着に持ってきています。
予想には大逃げしてほしいと書いたので、真逆の展開でした。
馬もレースも生き物なので仕方ないです。
ただ、最高方でしたが8歳馬であがり最速をマークしているので、まだまだ戦えそうですね。
リステッド競争なら、狙えそうです。
まとめ
カラテがどこまで強くなるのか注目していきたいですね。
カテドラル、惜しかったなぁ~。
ということで今後も積極的に穴馬を狙っていきます。
コメント