楽しみなメンバーが揃ったレースになりました。
秋のスプリンターズSに向けて、名乗りを上げる馬が出てくることを期待します。
印と見解
◎ヴェントヴォーチェ
ここ2戦は人気を裏切る形になっているが、どちらのレースも敗因は明確。
函館SSでは、スタートで後手を踏んだ結果、道中の位置取りが悪くなり凡走した。
またアイビスSDでは、勝負どころでスムーズに進路を確保できず、脚を余してのゴールとなった。
それでも、春雷ステークスの内容からも能力は重賞級。
今回はC.ルメール騎手ながら、近2走よりも人気を落としている。
期待値が高いので、絶好の狙い目だろう。
◯ウインマーベル
葵ステークスでは、57kgを背負いながら、直線で後続を突き放す完勝。
3歳馬・54kgは有利で、札幌でのレース経験もあるので、舞台設定は問題なさそう。
ローカルを含めて、重賞で頼りになる松山弘平騎手とのコンビも信頼できる。
△エイティーンガール
キーンランドカップでは、2年連続で馬券になっていて相性の良い舞台。
ただ、過去2年は、UHB賞で人気を裏切る→キーンランドカップを人気薄での激走というローテだった。
今年は高松宮記念からの直行ローテがどう出るのかがポイントになる。
秋山真一郎騎手→武豊騎手への乗り替わりだが、両騎手とも馬に負荷を与えずに末脚を活かすレースが得意なので問題ないだろう。
△ジュビリーヘッド
青函ステークスでは、外枠から好位につけると、直線でも脚を伸ばしての2着。
函館SSでも2着に好走しているので、能力はメンバー上位だろう。
△ビリーバー
アイビスSDで人馬ともに初重賞制覇となったが、ここでも人気になっていない。
距離延長ローテとなることと、コース適性で嫌われている感じがある。
それでも、2年前のキーンランドカップでは、重馬場で外枠の差し馬が上位を独占した中で、内ラチ沿いを通って6着と力を示していた。
重賞連続好走に期待したい。
推奨買い目
目標回収率は1000%以上に設定します。
皆さんの購入額に応じて使い分けてください。
500円の場合
ワイド ◎ー◯ 400円
馬単 ◎→◯ 100円
10000円の場合
ワイド ◎ー◯ 8000円
馬単 ◎→◯ 800円
3連単 ◎→◯⇔△ 各200円
ヴァトレニは、買わない選択にしました。
正直怖い存在ですが、前走はジュビリーヘッドよりも1kg軽い斤量での勝利でした。
今回は、別定戦のGⅢですし、人気している以上は切って勝負します。
コメント