夏のローカルGⅢかつハンデ戦です。
これといった軸馬が不在なので、妙味を狙っていきます。
印と見解
◎カテドラル
前走に続いての好走、そして勝利に期待したい。
この馬は走っても人気しないタイプで、重賞での馬券内はすべて4番人気以下でのもの。
小倉は今回とは距離の違う1800mだが、0-2-0-0と適性が高い。
2戦とも3,4コーナーの下り付近から加速していくパターンで好走している。
前走の中京記念では、乗り替わりの団野大成騎手がうまく脚を溜めての好走となった。
同騎手は先行・差しを問わない自在タイプ。
今後の有望株でもあるので、先物買いがお得だろう。
◯シフルマン
メンバー構成を考えると、展開利が見込める。
3走前は、同コース・同騎手でオープンの関門橋ステークス2着。
このときはハナを主張して、直線でも粘り込んだ。
西村淳也騎手はギベオンの金鯱賞に代表されるように、逃げ・先行馬を積極的に促しての逃げ粘りがパターン。
最近は中京記念でベレヌスとコンビを組むと、外枠ながらハナを切って、そのまま押し切る内容だった。
今回も、これといった逃げ馬がおらず、自然にハナを取り切れる可能性は高い。
△ムジカ
この馬は、勝ちきれないが馬券にはなるタイプ。
この馬の全成績を見ても、1-7-6-10と2,3着が多い。
それでもGⅡ阪神牝馬ステークスで、4着に来ているように能力は高い。
前走は同舞台の博多ステークスで最後方待機から、直線に賭けるレースで2着。
今回は馬のリズムを重視する横山典弘騎手への乗り替わり。
51kgは反則級のハンデで、最後方ポツンとなったとしても、3,4コーナーから加速して、直線で突っ込んでくるイメージが湧く。
△マリアエレーナ
この馬も勝ちきれないが馬券にはなるタイプ。
小倉を得意とする松山弘平騎手への乗り替わりにも期待したい。
△ジェラルディーナ
典型的な人気先行型の馬。
重賞では好走しているが、勝ちきれていない。
人気しているので、おさえまでとする。
推奨買い目
目標回収率は1000%以上に設定します。
皆さんの購入額に応じて使い分けてください。
500円の場合
ワイド ◎ー◯ 200円
馬連 ◎ー◯ 100円
馬単 ◎→◯ 200円
10000円の場合
ワイド ◎ー◯ 4000円
馬連 ◎ー◯ 1000円
馬単 ◎→◯ 3500円
3連単 ◎→◯→△ 各300円
3連単 ◎→△→◯ 各200円
カテドラルは団野大成騎手とのコンビで、復活を果たしてほしいです。
また、若手のホープとして今後の飛躍へと弾みをつけてほしいです。
コメント