少頭数ですが、雨の影響でかなり難しくなりました。
先行勢を中心に組み立てました。
予想
◎グランスピード
道悪適性と先行力が武器のこの馬から勝負します。
デビューから10戦全てが1800mで今回が初の2000m戦ですが、通用すると判断しました。
スピカSで雨でのレースを経験している点は強みですし、重馬場で上位2頭が差し馬の展開を粘り込んでの3着は評価できます。
馬格のある馬に追える和田騎手は手が合うと思います。
4kgの斤量減も生かしての好走に期待します。
◯ショウナンバルディ
ここ3戦で重賞を含めて馬券内を確保していて充実しています。
また前走の七夕賞では、中団に控える競馬で3着と結果を出せたことで自在性も出てきたと思います。
このレースでは内ラチ沿いで泥をかぶっても伸びているように、タフなレースもこなせていて今の小倉でも勝負になりそうです。
右回りの小回りで結果が出ていなかった馬ですが、前走の結果からも本格化のサインでしょう。
勝ちきれなくても、馬券内は硬いと思います。
▲アールスター
昨年の勝ち馬が10頭立てで9番人気なんですから面白いですね。
右回りのローカルでこそ狙うべき馬で、小倉への適性が高いことは戦績から分かります。
七夕賞はどろんこ馬場で後方の馬は泥をかぶって、精神的にきついレースで11着に大敗しました。
精神的に前の馬の泥をかぶると脆い馬だと思うので、長岡騎手には馬から距離を離したレース運びを期待します。
△モズナガレボシ
3勝クラスの馬ですが、前走から4kg減って53kgでの出走は魅力的です。
前走の佐渡Sでは、1,2,4着が差し馬のレースを5番手から3着に粘り込んでいて評価できます。
35秒台の上がりが求められるレースに強いので、雨が降って上がりのかかる展開は歓迎でしょう。
小倉にめっぽう強い松山騎手とのコンビも心強いです。
△スーパーフェザー
後方からのレースを進めるので馬場を考えると少し不利な部分はあります。
ただ、ここ3戦は上がり3位以内を使えていて、小回りの右回り適性も高いです。
不知火Sでは馬なりで3,4コーナーを進出しているように、まくるレースをすれば馬券内も可能でしょう。
最近は影を潜めている印象の武騎手には、鮮やかな差しを見せてほしいです。
推奨買い目
中波乱予想なので、目標回収率は1000%以上に設定します。
皆さんの購入額に応じて使い分けてください。
500円の場合
馬単 ◎→◯,▲ 100円
3連複 ◎ー◯ー相手3頭 各100円
1000円の場合
馬単 ◎→◯ 100円
3連複 ◎ー◯ー相手3頭 各100円
3連単 ◎→◯⇔相手3頭 各100円
5000円の場合
馬連 ◎ー◯,▲ 各400円
馬単 ◎→◯,▲ 各500円
ワイド ▲ー◎,◯ 各400円
3連単 ◎⇔相手3頭→◯、◎⇔◯→相手3頭 各200円
10000円の場合
馬連 ◎ー◯,▲ 各800円
馬単 ◎→◯,▲ 各1000円
ワイド ▲ー◎,◯ 各800円
3連単 ◎⇔相手3頭→◯、◎⇔◯→相手3頭 各400円
ファルコニアとヴェロックスは怖いですが、どちらも極端な道悪の経験がないです。
人気馬の未知は消しということで、思い切って勝負します。
コメント