暮れのチャンピオンズカップに向けて、重要な1戦となりそうです。
古馬の強豪勢を相手に、メイショウムラクモがどんなレースをするのかにも注目です。
予想
◎ロードブレス
今の充実ぶりなら、中央での重賞勝利も現実的だろう。
この馬は好走する割に人気しないタイプで、穴党としてはありがたい存在。
今年は中央のGⅢで2度人気薄で馬券となっているが、どちらも58kgでの好走で能力を示している。
坂井瑠星騎手は前走でこの馬のズブさを理解しているので、今回はさらに早めに動かしていく騎乗をしてくると思う。
内でロスなく立ち回れば、十分に勝機はある。
◯クリンチャー
人気を背負っているが、この馬は硬いと思う。
昨年の勝ち馬であり、前走も地方GⅠの帝王賞で3着に来ている。
枠も絶好で、普通に回ってくれば馬券内は固い。
△ヴェンジェンス
昨年の三宮ステークスでは、同コースでクリンチャーを負かしている。
1年以上の長期休養明け3戦目と未知な部分はあるが、能力ならこのメンバーで十分通用する。
△スワーブアラミス
一時期は低迷していたが、今年の夏付近から本格化した印象。
この馬も、実力上位で3着以内の可能性は高いと思う。
△ダンビュライト
初のダート挑戦と未知な部分ではあるが、芝で戦ってきた相手関係を踏まえるといきなり通用しても不思議ではない。
有利な8枠と同コースで複勝率の高いルーラーシップ産駒と強調材料も多い。
推奨買い目
目標回収率は800%以上に設定します。
皆さんの購入額に応じて使い分けてください。
500円の場合
単勝 ◎ 100円
馬連 ◎ー◯ 100円
馬単 ◎→◯ 300円
1000円の場合
単勝 ◎ 200円
馬連 ◎ー◯ 200円
馬単 ◎→◯ 600円
5000円の場合
単勝 ◎ 1000円
馬連 ◎ー◯ 1000円
馬単 ◎→◯ 2100円
3連複 ◎ー◯ー△ 各100円
3連単 ◎⇔◯→△ 各100円
10000円の場合
単勝 ◎ 1000円
馬連 ◎ー◯ 2000円
馬単 ◎→◯ 4000円
3連複 ◎ー◯ー△ 各200円
3連単 ◎⇔◯→△ 各200円
3連単 ◎⇔△→◯ 各200円
メイショウムラクモとオーヴェルニュは切って勝負します。
特に、オーヴェルニュは重馬場以上に重賞好走歴が偏っているので、良馬場なら未知だと思います。
また、超人気薄の好走は厳しいと思うので、8番人気以内から5頭に印を打ちました。
コメント