フェブラリーステークスに向けて、重要な1戦となります。
楽しみなメンバーが揃ったので、予想のやりがいがあります。
印と見解
◎エアアルマス
能力ならメンバー内でも上位の、この馬から勝負する。
昨年のフェブラリーステークスでは、逃げての5着と力は示している。
近走の成績からちょうどいい感じにオッズがチャージされている。
砂をかぶると、走る気を失くす面もあるので、大外枠はプラスと捉えている。
鞍上にC.ルメール騎手を手配してきていることを考えると、相当妙味が高い。
◯ジャスパープリンス
この馬は過小評価されている印象がある。
2走前のエニフステークスでは、前半3ハロン33.8のハイペースの展開を2番手から押しきる強い内容。
海外帰りとはいえ、鞍上が川田将雅騎手でこのオッズなら期待値は高い。
△オメガレインボー
能力はメンバー中一番だと思う。
どの競馬場でも安定した成績を残せているのは、能力の証明になる。
本番に向けて、楽しみなレースを見せてほしい。
△ソリストサンダー
この馬もあくまで目標は次走だろう。
東京ダ1400mの実績がないので、この評価とした。
”ここで凡走→フェブラリーステークスは人気薄で好走”まで考えておくと面白い馬だろう。
推奨買い目
目標回収率は4000%以上に設定します。
皆さんの購入額に応じて使い分けてください。
500円の場合
ワイド ◎ー◯ 200円
馬連 ◎ー◯ 100円
馬単 ◎→◯ 200円
10000円の場合
馬連 ◎ー◯ 2000円
馬単 ◎→◯ 3000円
3連複 ◎ー◯ー△ 各500円
3連単 ◎→◯⇔△ 各1000円
ヘリオスは同コースで2連勝していますが、今回はどうでしょうか。
前走同コースで勝利した馬の次走期待値は低く、この馬は重賞での好走経験もないです。
勝つor4着以下だと思うので、切って勝負します。
コメント