カレンブーケドールが重賞初制覇を果たすのか、それとも、、、
外差しが決まる想定で予想しました。
予想
◎シークレットラン
ここで狙うべき馬です。
前走の中山金杯を見ると、距離が伸びたほうがいいと思います。
最後は大外を回って追い込んでの7着でしたが、内を突いたアールスターと比べても、この馬のほうが強い競馬をしました。
中山2500mは1-1-0-0と連対率100%ですし、田辺騎手とのコンビも1-2-0-0と相性が良いです。
また、中山2500mで負けた相手がキングオブコージで0.1秒差だったことを踏まえても重賞を勝つ力はあると判断できます。
直線は追い風予報で、先週同様に外差しもはまりやすいはずです。
田辺騎手頼みました。
〇カレンブーケドール
強いのは誰もが知っていますが、なぜか勝ち切れないタイプの馬です。
他の騎手もこの馬をめがけて、早めに進出を開始する展開になりそうです。
そうなると馬券内は固そうですが、最後に交わされる気がしてならないので対抗とします。
▲サトノルークス
2着となったセントライト記念・菊花賞ともに35秒台の、上がりがかかる競馬で好走しています。
また、ここ4戦は開幕週の鳴尾記念、高速決着の小倉記念とアルゼンチン共和国杯、そしてまた開幕週の京都記念と、適性外のレースで凡走しているので参考外でいいでしょう。
馬柱が汚れていてそろそろ狙い時と感じるので期待したいです。
△アールスター
小倉大賞典で本命にしましたが、内枠から4着と好走していました。
また、小倉記念を勝利していて小回り適性も高いです。
ロードカナロアは母系の特徴を引き出す種牡馬で、母父サッカーボーイは有馬記念でオグリキャップの3着だったことを考えると、距離もこなせそうです。
実際アルゼンチン共和国杯では、0.6秒差の8着とまずまずでした。
中山2500mは初ですが、人気薄の未知は買いということで狙いたいです。
推奨買い目
馬連 ◎-〇 100円
ワイド ◎-▲,△ 各100円
3連複 ◎-〇-▲,△ 各100円
計5点、500円勝負です。
カレンブーケドールがどんなレースをするか楽しみです。
3馬身くらいつけて圧勝しても不思議ではないと思いますが、また2着もありそうです。
コメント