いよいよ、秋GⅠ開幕戦のスプリンターズSです。
硬い決着になりそうですが、伏兵の台頭もありそうです。

以上の記事を参考にしました。
予想
◎モズスーパーフレア
昨年も本命にしましたが、今年もこの馬に託します。
今日の馬場を踏まえると、時計も出そうですし前も簡単に止まらないと思います。
この人気を見ると、昨年の高松宮記念を思い出します。
このときも8枠で軽視されていた印象ですが、結果的に勝利しました。
とにかくこのコースのスペシャリストで、昨年の同レース以外はすべて連対しています。
ビアンフェとは昨年と内外が逆転していますし、昨年のような共倒れはないと考えます。
むしろ、今日の馬場を考えると共残りもあると思うので、彼女の逃亡劇に期待します。
◯ビアンフェ
ということで、今年は通用すると思います。
休み明け✕右回り✕1200mの成績はすべて重賞で2-0-1-0と複勝率100%のローテです。
キズナ産駒は牡牝ともに休み明けに強く、さらに逃げ・先行では素晴らしい回収率を誇ります。
今日の馬場を踏まえてこの人気のままなら、期待値も相当高そうです。
失うものはもう何もない馬なので、この馬の力を出し切ってほしいです。
▲ダノンスマッシュ
強い馬なのは間違いないです。
国内の右回り1200mでは、7-2-1-0とパーフェクトで馬券内に来ている馬です。
休み明けでこその馬だと思いますし、レシステンシアとどちらかを選ぶならこちらです。
ただ、同一GⅠを3年連続で馬券になることは至難の業ですし、スタートで後手を踏む可能性も考えておきたいです。
△ファストフォース
枠順と馬場の恩恵を考えると、狙いたいうまです。
鮫島克駿騎手のことなので、スタート後は押して内ラチのポケットを取ってくれると思います。
ピクシーナイトかこの馬で、このポジションを取れたほうが好走すると思います。
テンの速さと人気を踏まえてこちらを上に取ります。
△レシステンシア
1番人気のC.ルメール騎手にGⅠで逆らうのは、ほぼ馬券が外れることを意味します。
ただ、この馬は中山が初ですし、モズスーパーフレアが作り出す中山でのラップを経験していません。
テンが速い馬が多く、馬群に閉じ込められる可能性もあります。
ここは、飛ぶことも想定したい局面と判断しました。
☆ロードアクア
田中健騎手は短距離で買いの騎手です。
先行馬がなだれ込むような展開での一発に期待したいです。
シンガリ人気なので、お気持ち程度の印です。
推奨買い目
中波乱予想なので、目標回収率は2000%以上に設定します。
皆さんの購入額に応じて使い分けてください。
500円の場合
単勝 ◎ 100円
ワイド ◎ー◯ 100円
馬連 ◎ー◯ 100円
馬単 ◎→◯ 100円
3連単 ◎→◯→▲ 100円
1000円の場合
単勝 ◎ 100円
ワイド ◎ー◯ 100円
馬連 ◎ー◯ 100円
馬単 ◎→◯ 100円
3連単 ◎⇔◯→▲,△ 各100円
5000円の場合
単勝 ◎,◯ 600,200円
ワイド ◎ー◯ 600円
馬連 ◎ー◯ 600円
馬単 ◎→◯ 600円
3連単 ◎⇔◯→▲,△ 各200円
3連単 ◎⇔▲,△→◯ 各200円
10000円の場合
単勝 ◎,◯ 1200,300円
ワイド ◎ー◯ 1200円
ワイド ◎ー☆ 100円
馬連 ◎ー◯ 1200円
馬単 ◎→◯ 1200円
3連単 ◎⇔◯→▲,△ 各400円
3連単 ◎⇔▲,△→◯ 各400円
昨年のような差し決着にはならないと判断しました。
イメージは2019年のレース質に近いです。
土曜日の馬場傾向と合わせて、前に行く馬のみの印としました。
印の馬がすべて掲示板外となることもあり得ますが、来る時はまとめてくる馬場だと思うので、いわゆる決め打ちで勝負します。
モズ姉さんにもこの舞台でのGⅠ勝利を果たしてほしいです。
コメント