いよいよ秋GⅠ開幕戦がやってきました。
今年はメイケイエールが中心になりそうですが、逆転できそうな馬に賭けてみたいと思います。
印と見解
◎ジャンダルム
テンに速い脚を使えるタイプ。
オーシャンSは、好位で脚を溜めると、直線で前を交わしての勝利。
また北九州記念は、1~5着のうち4頭がラチ沿いを通った馬が独占したレースで、58kgを背負っての凡走で参考外で良い。
今回はテンが速い馬が少ないメンバー構成かつ、1枠2番なので楽に好位を確保できる。
荻野極騎手はテイエムスパーダを行かせて、4コーナーで外から被せるように進出していくイメージで乗ってくれるはず。
前有利の馬場傾向を味方につけて、メイケイエールを出し抜く可能性に賭ける。
◯メイケイエール
能力はGⅠ級で、圧勝してもおかしくない。
今年の高松宮記念は、道中で内を回るか先行した馬が上位を占める中で、終始外を回りながら差しての5着で、高く評価できる。
また以前よりもおさえられるようになり、レースの幅も出ている。
池添謙一騎手もGⅠで勝負強く、このメンバーで馬券外になる可能性は低いと思う。
GⅠの舞台でどんなパフォーマンスをするのかを楽しみに待ちたい。
▲ナムラクレア
枠番によって、自在にレースを運べるタイプ。
北九州記念は、外枠から中団で脚を溜めると直線で馬群を割って伸びての3着。
内を通った馬が上位を独占したレースだったので、3着は高く評価できる。
3歳牝馬で53kgのハンデなので、好走の可能性は高い。
初の中山コースは不安点としてあるので、ここに逆らう余地はあるかもしれない。
△ファストフォース
セントウルSは、積極的に位置を取りに行くと、直線でもしぶとく粘っての2着。
団野大成騎手は前走同様に、積極的に位置を取りにいってくれるはず。
高速馬場かつ、前有利の馬場傾向を味方につければ、ここでの好走も不思議ではない。
△トゥラヴェスーラ
高松宮記念は、外枠からラチ沿いでロスなく脚を溜めると、直線では内をついて伸びての2着。
ナランフレグとの枠順を考えると、能力差はほとんどないと判断できる。
鮫島克駿騎手は内を突く意識が高いので、今の馬場傾向を考えて、直線で内をさばいてくる可能性が高い。
後方からの馬の中では継続騎乗とオッズを踏まえると、積極的に狙いたい馬。
推奨買い目
目標回収率は1000%以上に設定します。
皆さんの購入額に応じて使い分けてください。
500円の場合
ワイド ◎ー◯ 200円
馬連 ◎ー◯ 100円
馬単 ◎→◯ 200円
10000円の場合
ワイド ◎ー◯ 4000円
馬連 ◎ー◯ 1000円
馬単 ◎→◯ 4000円
3連単 ◎→◯⇔▲ 各100円
3連単 ◎→◯⇔△ 各100円
3連単 ◎⇔◯→△ 各100円
混戦模様で、予想のやりがいがあるレースだと思います。
昨年と似たような馬場傾向になっていて、先行勢が楽に脚を溜められるメンバー構成です。
メイケイエールを負かすならこの馬よりも前に行った馬だと考えて、印を打ちました。
コメント