古馬長距離の王者を決める戦いです。
こちらの記事を踏まえた予想です。↓

予想
◎オーソリティ
長距離適性と先行力を評価します。
大外枠ですが、最初の直線まで約350mあるので問題ありません。
ディアスティマやディープボンドの出方を見ながら、好位の4,5番手辺りが理想です。
後は、直線まで折り合いをつけて伸びてくるだけのレースだと思います。
良馬場での開催となりそうなのもこの馬にはプラスに働くはずです。
偉大な父・オルフェーヴルの分まで、春の盾を勝ち取ってほしいと思います。
〇ワールドプレミア
最内枠に入ったのでこれなら戦えると判断しました。
福永騎手の内枠の成績もいいですし、菊花賞の時と同じイメージでレースができそうです。
能力は高いですが、もたつくところがあるので馬券は2,3着付けで買いたいです。
▲ディープボンド
前走のレース内容を見ると軽視は禁物です。
ただ、やはりGⅠを勝ち切るイメージが湧きません。
前走も重馬場のGⅡで今回とは相手関係も馬場状態も違います。
先行しての粘り込みとなりそうですが、2,3着が妥当だと思います。
△ディアスティマ
前走同舞台での勝利を評価します。
勢いのあるディープ産駒×長距離に強い北村騎手でいきなりの好走もありそうです。
かなり過剰人気感はありますが、おさえておきます。
推奨買い目
中波乱の予想なので、目標回収率は500%以上に設定します。
馬連 ◎ー〇 200円
馬単 ◎→〇,▲ 500,100円
3連単 ◎→〇→▲,△ 各100円
計5点、1000円勝負です。
ほとんどの馬にとって未知のコースでのGⅠとなります。
荒れることも多いレースですが、今年は大波乱は期待しづらいです。
それでもオーソリティは過小評価だと感じるので本命で勝負します。
コメント