フェブラリーSに向けて、大事な一戦です。
妙味のある馬を中心に狙います。
印と見解
◎オーヴェルニュ
東海Sで2年連続の連対をしているように、過去に能力を示している馬。
中京のGⅡ以下なら、ベタ買いで良い馬。
団野大成騎手とのコンビでは0-1-1-0と重賞で複勝率100%と好走している。
2番枠と最高の枠に入ったので、馬券内の可能性は高い。
◯ゲンパチルシファー
プロキオンSは、ハイペースで差し決着の展開ながら、先行しての勝利と強い内容だった。
川田将雅騎手→幸英明騎手への乗り替わりになったことで、人気を落としている。
ただ、馬の能力は変わらないので、この人気なら買わない手はない。
▲ハギノアレグリアス
太秦Sは好位で脚を溜めると、直線で外から前を交わしての勝利となった。
みやこSは、差し決着で先行馬には不利な展開だったが、直線でも粘り込んで差のない2着。
道中は力んでいたが、最後も差し返していて、馬の根性が感じられるレースだった。
逃げ・先行馬の少ないメンバー構成かつ、このメンバーなら好走の可能性は高い。
△スマッシングハーツ
GⅢでは、2戦してどちらも4着と、あと一歩の競馬が続いている。
武蔵野Sは、逃げ・先行馬有利の展開を、1頭だけ追い込んでの4着と強い内容だった。
チャンピオンズCは、普段よりも位置を取りに行っての7着と、確実に力をつけている。
鮫島克駿騎手なら、なんとかして持ってきてくれるイメージもあるので、おさえておきたい。
推奨買い目
目標回収率は1000%以上に設定します。
皆さんの購入額に応じて使い分けてください。
500円の場合
ワイド ◎ー◯ 200円
馬連 ◎ー◯ 300円
10000円の場合
馬連 ◎ー◯ 2200円
3連単box ◎,◯,▲ 各1000円
3連単box ◎,◯,△ 各300円
ダートでは、プロミストウォリアのような連勝して来る馬が、重賞で簡単に負けることが多いです。
しかも、基本的に人気を吸っているので、長期的には逆らうのが正解だと思います。
それよりも、過去に能力を示している馬で妙味がある馬を買い続けていくのが、得策です。
コメント