GⅠ安田記念です。
グランアレグリアがここも力の違いを見せるのか、それとも逆転する馬がいるのか注目です。



以上の記事を踏まえた予想です。
予想
◎ラウダシオン
かなり悩みましたがこの馬から勝負します。
ベストは通算成績が3-2-0-0の左回りの1400~1600mだと思います。
前走は好位2番手から理想的なレースで勝ちきりました。
また、明日は少し雨が降る予報なので、上がりのかかる馬場になることもプラスに働くと思います。
1.32秒台の決着なら十分戦えるでしょう。
GⅠでのデムーロ騎手の勝負強さにも期待します。
〇ダノンプレミアム
この馬のポテンシャルに賭けたいと思います。
過去2年のこのレースではどちらも大敗していますが、2019はスタート後の致命的な接触、2020は海外遠征後の叩き二戦目と敗因は明確です。
今年はこのレースが初戦なので状態面は問題ないでしょう。
年齢的にも馬券になる最後のチャンスだと思うので、2年越しの悔しさを晴らしてほしいです。
昨年グランアレグリアでこのレースを勝利した勝負師・池添騎手にも最高の騎乗をしてほしいです。
▲シュネルマイスター
3歳馬ながら果敢に挑戦してきてくれたことが嬉しいです。
前走のNHKマイルカップでは、ソングラインが勝つ展開を差し切る強い内容でした。
古馬初対戦がポイントですが、54kgは相当有利ですし、父にイギリス産で8戦7勝のキングマン、母父サドラーズウェルズ系と重厚な血統で雨も大歓迎だと思います。
横山武史騎手には先週のダービーの分もここで頑張って欲しいです。
△カラテ
状態面は不安ですが、それ以上に馬自体が強いと思います。
特に、前走の東京新聞杯の勝ち方は圧巻でした。
直線ではなかなか進路が開かずに、追い出せたのは残り200mからでしたが、抜け出したカテドラルを内からすくっての勝利は価値が高いです。
さらに、前走のラップもこのレースと繋がりそうで期待が持てます。
また、馬格がありパワフルな走法で道悪は問題ないです。
菅原騎手とのコンビ力にも期待します。
推奨買い目
大波乱予想なので、目標回収率は1000%以上に設定します。
皆さんの購入額に応じて使い分けてください。
投資額1000円の場合
馬連 ◎ー◯ 300円
馬単 ◎→◯,▲ 400,200円
3連単 ◎→◯→▲ 100円
投資額3000円の場合
馬連 ◎ー◯ 900円
馬単 ◎→◯,▲ 1200,300円
3連単 ◎,◯,▲→◎,◯,▲→△ 各100円
投資額5000円の場合
馬連 ◎ー◯ 1400円
馬単 ◎→◯,▲ 2000,400円
3連単 ◎,◯,▲→◎,◯,▲→△ 各200円
グランアレグリアが2着以内ならハズレです。
それでもローテ面で不安要素がありますし、馬券妙味もないので切りました。
競馬に絶対はないということを何度も経験しているので、今回もそちらに賭けたいと思います。
勝たれた時は、ルメール騎手の勝利インタビューで癒やされます。
コメント